65インチ EDLA認証版
型番:YA-IB6500VA1
65インチ電子黒板YA-IB6500VA1は、仮設事務所や小規模現場に最適なサイズで、限られた空間でも効率的に情報共有が可能です。
高精細な4Kディスプレイを搭載しており、図面や施工写真を細部まで鮮明に表示できるため、確認作業の精度が大幅に向上します。
20点マルチタッチとパームリジェクション機能を備え、手袋をしたままでもスムーズに操作でき、誤作動の心配もありません。
Android 13(EDLA認証)を搭載しており、施工管理アプリやクラウドサービスを活用することで業務効率化を実現します。
保存したデータはPDFやJPEG形式でワンタッチ保存でき、QRコードやクラウドを通じて関係者に即座に共有できます。
“ペーパーレス会議”や“建設現場DX”を推進したい企業に、最適な導入モデルです。
ディスプレイパラメータ
| LCDサイズ | 65インチ |
|---|---|
| 応答時間 | 8ms |
| 視覚比率 | 16:9 |
| 最大視覚領域 | 1429 (H) × 804 (V) mm |
| 解像度 | 3840 (H) × 2160 (V) |
| ピクセルピッチ | 0.372 × 0.372 mm |
| 周波数 | 60 Hz |
| 表示色 | 1.07 billion (10-bit) |
| 色域 (Typ) | 72% |
| コントラスト比(Typ) | 1100:1, 1200:1, 4000:1, 5000:1 (Typ.) |
| 視野角 | 178° (H/V) |
| バックライトソース | DLED |
| 輝度 (Typ) | 425 cd/m² |
| バックライト寿命 | ≥30,000 hours |
サイズ&重量
| 本体寸法 | 1484.3 (W) × 919.9 (H) × 116 (D) mm |
|---|---|
| 梱包寸法 | 1630 (W) × 1050 (H) × 220 (D) mm |
| 本体+ウォールマウント厚 | 144.8 mm |
| VESA穴位置 | 500 × 400 mm |
| ウォールマウントネジ仕様 | M8 × 20 mm |
| 正味重量 | 43 ±1 kg |
| 総重量 | 50±1 kg |
スピーカー
| サウンドトラック | 2.2 ch |
|---|---|
| パワー | 2 × 16W (ツイーター) + 2 × 16W (サブウーファー) |
カメラ
| ピクセル | 48 MP |
|---|---|
| 数量 | 1 |
| 視野 | D=80°, H=68°, V=51° |
| 機能 | エコーキャンセル、ノイズ除去、ハウリング防止 |
マイクロフォン
| ピックアップ距離 | 0–8 m |
|---|---|
| ピックアップ角度 | 0°–180° |
| 機能 | エコーキャンセル、ノイズ除去、ハウリング防止 |
タッチ&ライティング
| タッチタイプ | 赤外線タッチ |
|---|---|
| 対応システム | Windows 11/10/8/7/XP, Android, Linux, Mac OSX, Chrome |
| Android書き込みポイント | 20ポイントタッチ |
| OPS書き込みポイント | 40ポイントタッチ |
| 最小識別子 | 1.5 mm (over 90% active area) |
| 入力モード | 指、パッシブスタイラスペン |
| 応答時間 | ≤2.0 ms |
| タッチ精度 | ±0.5 mm (over 90% active area) |
| 書き込み高さ | ≤2 mm |
| 書き込み表示 | デュアルカラースタイラスペン |
| 出力座標 | 32767 (W) × 32767 (D) |
システム
| チップソリューション | RK3588 |
|---|---|
| システムバージョン | Android 13.0 |
| 作動周波数 | 2.4 GHz / 5 GHz |
| CPU | Quad-core A76 + Quad-core A55 |
| GPU | ARM Mali-G610 MC4 |
| RAM | 8GB |
| ROM | 64 GB |
| OSD | 21言語対応/日本語対応 |
Bluetooth
| Bluetoothバージョン | 5.2 (2.4 GHz) |
|---|
Wi-Fi
| バージョン | 802.11ac/b/g/n/ax |
|---|---|
| 作動周波数 | 2.4 GHz / 5 GHz |
| 作動距離 | 0–10 m |
フロントインターフェース
| USB 3.0 | 2 |
|---|---|
| HDMI IN | 1 |
| タッチUSB | 1 |
| TYPE-C | 1 (65W PD supported) |
| NFC | 1 |
オンボードインターフェース
| USB | 3.0 × 2, 2.0 × 1 |
|---|---|
| TYPE-C IN/TYPE-C OUT | 1/1 |
| タッチOUT 3.0 | 3 |
| HDMI IN/HDMI OUT | 3/1 |
| DP IN/DP OUT | 1/0 |
| RS232/VGA IN/オプティカル | |
| オーディオIN/LINE OUT | 1/1 |
| RJ45 IN/RJ45 OUT | 1/1 |
電力パラメータ
| 電圧 | Rated 100–240V~, Max 90–264V~, 50/60Hz, 3.5A |
|---|---|
| 最大電力消費 | 350 W |
| スタンバイ電力消費 | ≤0.5 W |
付属品
| 電源コード | 1 |
|---|---|
| スタイラスペン | 2 |
| 壁掛金具 | 1 |
| クイックスタート | 1 |
環境
| 動作温度 | 0°C to 40°C |
|---|---|
| 動作湿度 | 10%–90% RH |
| 保管温度 | -20°C to 60°C |
| 保管湿度 | 10%–90% RH |
| 作動高度 | < 5000 m |
標準モジュール
| ワイヤレスWi-Fiモジュール | SI07B |
|---|
直感的なタッチ操作で誰でも簡単に
20点マルチタッチ対応により、複数人での同時操作が可能。 スマートフォンのようなピンチイン・アウトやドラッグ操作で、 ITが苦手な方でも直感的に使いこなせます。
- 手袋をしたままでも操作可能
- 専用ペンと指の同時認識
- パームリジェクション機能で誤操作防止
- 書き込み精度±1mmの高精度タッチ
高画質カメラでリモート会議も快適
4800万画素の超高画質カメラと8アレイマイクを搭載。 現場とオフィス間のビデオ会議でも、細部まで鮮明に伝わります。 超広角レンズで会議室全体を映すことも可能です。
- オートフレーミング機能で参加者を自動追従
- ノイズキャンセリング機能で騒音環境でもクリア
- 暗い環境でも明るく補正
- 主要ビデオ会議アプリに対応
豊富なアプリで現場業務を効率化
Google EDLA認証取得により、Google Playストアから 必要なアプリをダウンロード可能。施工管理アプリや クラウドストレージなど、現場に合わせて最適化できます。
- Microsoft Office対応で資料編集も可能
- 各種クラウドストレージと連携
- CADビューアーアプリで図面確認
書き込んだ内容を簡単保存・共有
図面や資料への書き込みは、ワンタッチで保存可能。 PDFやJPEG形式で出力でき、メールやクラウドで 即座に関係者と共有できます。
- 元データと書き込みを分離して保存
- QRコードで手元の端末に転送
- クラウド自動アップロード機能
建設現場の過酷な環境にも対応
防塵・防滴設計により、粉塵の多い建設現場でも安心。 高輝度ディスプレイで明るい場所でも視認性を確保し、 0℃〜40℃の幅広い温度環境で動作します。
- 強化ガラス採用で耐衝撃性を確保
- アンチグレア処理で反射を軽減
- 24時間連続稼働対応
- 静音設計で会議中も気にならない